Drkcore

12 01 2010 chemoinformatics Python Tweet

化合物の三次元構造を立ち上げる

openbabelだったらobgenをつかえばいい。

pythonバインディングからやりたかったので、obgen.cppをよんだらOBBuilderクラスのインスタンスを生成すればいいらしいのだが、pythonからは現状OBBuilderのインスタンスをつくれないらしい。

MLを検索すると似たようなやりとりがあって、ラッパーを使えばいいらしく、pybelのソース見ろやーって書いてあったのでみた。

OPSってのは新たに導入された簡易プラグインシステムらしい。

で、ケモインフォクックブックにコードのせといた。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021