Drkcore

10 08 2008 Ruby Fastladder Tweet

Fastladderを触っている

職場に入れたかったのでproxyに対応させる必要があった。というわけで作業メモ。

  • trunkをsvn coしたらenvironment.rbで設定をする。
  • rfeedfinderに手を入れる

trunkにタイポがあったので二カ所ほど修正した気がする。

あと、addする際に登録できないフィードがあってなんでかな?と思ってみたら、urlが全部小文字になってた。これもrfeedfinderの仕業だった。

16行目くらいの

uri = uri.grep.sub(/^feed(.*)/,'http\1'/.downcase

のdowncaseが邪魔なので、ここを修正。

今日の作業はここまでだけど、RSSとAtomだったらAtomのほうを購読したほうがよさげな感じがしたりとかするので、そこらへんのコードも見てみながらrubyの勉強もする。

というか、rubyのシンボルでちょっと悩んでググったりとかした。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021