Drkcore

12 01 2010 Python Tweet

bruceでプレゼンテーション

pygameで遊んでたら、あーこれでプレゼン出来るじゃんと。

で、探したらbruceというのが既にあった。

pygletを利用しているので、画像の表示はもちろん出来るし、OpenGLなんかも使えて、サンプルのスライドでいきなり立方体がぐるぐる回るのとかちょっと楽しい。もちろんスライドからpythonインタプリタが動かせるのでライブコーディングとかも効果的なはず。

pygletを利用しているのでavbinを使えば、さらに動画も貼り付けられると書いてあったので入れようとしたんだけど、これがめちゃんこはまった。というか未解決。

avbinはlibavcodecを利用してるからFFmpegをインストールしてねとさらっと書いてあるんだけど、windowsへのインストールって難しい。linuxなら割と簡単にインストールできたんだけど。

MSYSとかMinGWとか既に入ってるのでconfigureするだけだと思うんだけど./configureってうつと何故かDOSが立ち上がってCPUを食い尽くしちゃうし。command.exeが起動してんのか?結局あきらめた。

機会があれば使ってみよう

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021