Drkcore

12 08 2007 ramen 芝川 Tweet

芝川の百番でラーメンと唐揚げ

お盆なので、みんなはU隊長の実家に帰省だが、僕はお盆休みがないのでみんなを富士宮を送リ届けるのが今日の任務。それにしても西富士道路があんなに混んでるとは、、、、有料道路の意味ないじゃんと思った。

さて、僕自身は久々の富士宮(芝川?)遠征なので、お昼いいとこないかなーとネットでチェックしてたら、今昔とか京とか鰻屋とかいったことあるとこしか出てこなかったので、

これは芝川グルメを制覇したかな?

と思ったが、よくよく探すと百番という中華料理屋がなかなかいけてるというのを見つけたのでお昼候補にあげてみた。で、向こうに着いたときにお義母さんに百番って美味いらしいんですけどどうなんですかって聞いたら、

あー、あそこは親戚だよ、十番でしょ?マァマァじゃねーの

と言われた。U隊長も親戚だって知らないし、お義母さんも店名間違うほどの遠い親戚らしいんだが、他にお奨めないからということでとりあえず行ってみることにした。

店は古きよきというかホノボノ系だが、地元のおっさんやらおばさんで賑わってていい感じ。伊豆に行ったときの南京亭みたいな感じでまったり(下田もまた行きたいな)。

肉が二割強しかないと評されるから揚げとワンタンメンを注文。あと餃子やらライスやらなんやらかんやら注文してた。

わんたんめん

ワンタンメンはちょっと手打ち風(手打ちなのかな)の縮れた幅の広い麺で好き。あとスープは鶏とか豚の醤油スープでシンプルで飽きの来ない感じ。たまに食べるといいし、店の雰囲気どおりの味。

から揚げ から揚げ

唐揚げはヤバイ。一皿1200円程度するから覚悟はしてたけど、山盛り。あとホントに肉が少なくて衣がサクサクしていてちょっとびっくりした。なんか海老せんみたいなものを一緒に混ぜてあげてんのかな?食感が面白い。

満足。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021