Drkcore

01 04 2007 turbogears Tweet

Better Web Application Framework

英語強化年間ということで、GoogleのTechTalksを見るようにしているが、実際に見てみると面白いのが結構あるし、なによりスライドが読みやすくて、かなりよいかもな感じ。めぼしいものはローカルに落としてGoogle Video Playerで見てます。

で、Google TechTalksじゃないけど今日見たWebAppの話は面白かった。Rails,Zope,TG,Djangoの比較をしているのだけどわかりやすい。

Better Web Application Framework

ただしこのプレゼンいつ撮ったのかわからないんだけど、最後のスライドに関しては、現在のTurbogearsはauthもi18nも対応していると思うし、本も出てるのでそこそこいい位置にいるのではなかろうか?と思った。

あと、RoRはレガシーのシステム(特にプライマリーキーがなかったり、無駄に複合キーだったりとやたら奇抜なDB)とインテグレートしにくいよとかいってたけど、RoRでシステム構築する人達は、現実的にはそこらへんどうやって解決してるんでしょ?

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021