Drkcore

14 02 2007 turbogears Tweet

CBlogをいじってます

TurboGearsのシンプルブログツールとして紹介されているCBlogをいれてみた。

このツールは、Development modeとProduction modeに分かれているのだけど、Production modeでは何故か動かなかった。ていうかエラーもでなかったのでちょっと原因不明。

Development modeで起動すると、こんな感じのblogっぽいテンプレートが出てきて、あとはwebからユーザーの設定とかすればすぐに使えそうだ。roleとか設定できるので多人数での書き込みも考慮されているっぽい。

  • いいとこ
  • カテゴリの部分がタグなんで階層型の区分けでないのが楽
  • マルチユーザー対応なので職ブロ(職場ブログ)とか便利かも
  • いまいちなとこ
  • マルチユーザー対応なとこ。blosxom代替品としての僕のニーズ的にはloginとか必要ないかも
  • ちょっとjavascriptのポップアップ多すぎ
  • 下書き保存機能がない。僕は書きぱなしの駄文が多いのでこれはつらい
  • devモードだとlocalhostでアクセスしないとあかん。

という感触だけど、色々と勉強になりそうなのでコード読んでみる。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021