TT使ってできたHTMLのソースを見ると、IF文の部分とかが空白行になってしまい、やたらとスカスカ全開のHTMLが気持ち悪かったりして、コードの見やすさを犠牲にして、改行を削ってJAPHみたいなあとから読んだらよくわからんようなTT作ったりたんだけど、、、
-をつければchompして空白行を消すことができるということをCatalyst::Manual::Tutorial::CatalystBasicsで知った。
[% FOREACH book IN books -%] <tr> <td>[% book.title %]</td> <td>[% book.rating %]</td> <td> etc,etc </td> </tr> [% END -%] </table>
とかやっておくと
</tr> </table>
といった、いかにもな感じの空白行が
</tr> </table>
まるで手術痕の残らないヨみたいな自然なソースになるわけだ。素敵!
ま、ちょっと探したらTemplate Toolkit Manualにも書いてあったので、単にマニュアル読んでないのがばればれなだけなんだけど、、、、
Template Toolkit Manualもちゃんと読んでおくべきか。
で、微妙に本も欲しくなったりするなぁ。
とはいうものの、TTに深入りするくらいなら、HTML::Masonみたいなほうが僕にはむしろあっているのかナァと悩んだが、テンプレートはテンプレートの利便さを追求する結果、うっかり高機能化した(しすぎた)だけなんだヨって考えるほうが、MVC的には自然なのかなあと今は考えている(というか自分を納得させている)。