Drkcore

21 09 2006 R Tweet

Rのtempdirは変更できないっぽい

R-2.3.1を立ち上げると/tmp/RtmpXXXってな感じにテンポラリのディレクトリができる。

R 2.3.0 の変更点 - RjpWiki

The R session temporary directory is now set in C code using the same algorithm whether or not the shell front-end is used and on all platforms. This looks at environment variables TMPDIR, TMP and TEMP in turn, and checks if they point to a writable directory.

環境変数変えてみてもその下にRtmpXXXができてしまう。

> tempdir()
[1] "/tmp/Rtmpoo9Vt4"

tempdirでテンポラリのディレクトリを返すことはできるが、任意のディレクトリをセットすることができないし、Rを起動してからテンポラリのディレクトリを変更できなさげ。必要な関数を探すこつを見ながら組み込み関数探してみたけどやっぱないっぽい。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021