Drkcore

09 07 2006 javascript Tweet

Virtual Scratch

koyachiの日記 - Table,Caching,Memoize,Closure,Profilerのクロージャの話をフムフムと読んでたら、

いやなブログ: JavaScript とクロージャ

このプログラムでは各セルの色の濃さをクロージャを使って保持しています。makeHandler という関数の depth という変数がそれです。クロージャを使うと、個々のイベントハンドラごとに独立した状態を簡単に持たせされるのがポイントです。

お、そういえば一昨日、ミスドでお出かけレジャーシート当たったよな

スクラッチで

というわけで、こんなん作ってみました。

こすると絵がでます。javascriptはいやなブログのcanvas.jsをちょっと改変して、マウスが乗るとopacity下げるようにした。あとMozOpacity使ってるのでMozillaでないと動かないと思う。

ランダムで10回に一回くらい当たりの画像が出るようにしたりすれば、擦りがいが出るかも。

About

  • もう5年目(wishlistありマス♡)
  • 最近はPythonとDeepLearning
  • 日本酒自粛中
  • ドラムンベースからミニマルまで
  • ポケモンGOゆるめ

Tag

Python Deep Learning javascript chemoinformatics Emacs sake and more...

Ad

© kzfm 2003-2021